全国科学館連携協議会とは
連携協の事業
加盟館の一覧
巡回展の一覧
活動報告・計画
お問い合わせ
展示品貸出管理
名前 :
題名 :
本文 :
[quote]1969年7月20日に人類が初めて月面に降り立ってから50年。私たちは科学技術によって宇宙をさまざまな形で利用するまでになりました。しかし、空気も水もなく危険な放射線の飛び交う宇宙空間は人にとって過酷な環境であることに変わりはありません。そして今、人類は再び月へ、さらにその向こうへと行こうとしています。なぜ人は宇宙に挑み続けるのでしょうか。人類初の宇宙飛行を果たしたボストーク1号やアポロ11号といった宇宙開発の歴史を振りかえるとともに、現在進められている、人類を再び月へ送り込むアルテミス計画や、月軌道ゲートウェイ計画について紹介。さらに各界のキーパーソンが有人宇宙開発の意義について語ります。 日本科学未来館にて毎年恒例で行われる、お月見イベントのために制作。[/quote]
Title :
Posted by :
office
( 1970-1-1 9:00:00 )
メインメニュー
ホーム
お知らせ
連携協とは
連携協の事業
活動報告・計画
加盟について
加盟館のイベント
加盟館の一覧
申し込みフォーム
メンバートーク
巡回展示物の状況
キーワード検索
連携協はSDGsの達成に貢献します
協賛会員(五十音順)